2012年05月18日
海辺のキャンプ
久しぶりの更新です^^;
GWにはどこにもキャンプに行けず、悶々としていたのですが
ようやく5/12、5/13日の1泊2日でキャンプ行ってきました。
今回のキャンプは、海沿いにある「屋我地島ビーチキャンプ場」へ
行ってみました。

こちらのキャンプ場は、設備は古くて最低限の物しかないのですが、
ロケーションが素晴らしくて、結構気に入ってます。

今回のキャンプの目的は、前回の宿題で「キファールを綺麗に設営する」
という目標を持っていってきました。
ちょっと風があるので、とりあえずペンタを張って風除けを作ってみました。

その後、キファールの設営方法をIpadで確認しながら、ペグを打っていきます。



モスキートネットも付けてみました。


しかし、
海風が強くて・・^^; 綺麗な三角錐にはなりませんでした・・・orz
風の無い日にリベンジしたいと思います。
設営後は、音楽を聴きながら終始のんびりと過ごしました。

潮が引くと、離れ小島へ渡れる砂地が現れます。
今回、到着時には誰もキャンプ来てなかったので、
細長いキャンプ場のはじっこに設営したのですが、
あとから来たキャンパーさんが、こちら側のほうへ
設営されたので、内心「向こう側広いのになぁ・・」と思っていたら、
夜中1時過ぎまで、楽しい?宴が展開され、なんだかなぁ・・と^^;
ソロキャンパーの我侭でしょうかねぇ?w
翌日、朝からかなりの強風になり、朝食後速やかに撤収作業を
開始したのですが。。。
ペンタのポールが強風で折れてしまいました;;
あまりのショックで、帰宅後に何かをポチってしまいましたw
GWにはどこにもキャンプに行けず、悶々としていたのですが
ようやく5/12、5/13日の1泊2日でキャンプ行ってきました。
今回のキャンプは、海沿いにある「屋我地島ビーチキャンプ場」へ
行ってみました。
こちらのキャンプ場は、設備は古くて最低限の物しかないのですが、
ロケーションが素晴らしくて、結構気に入ってます。
今回のキャンプの目的は、前回の宿題で「キファールを綺麗に設営する」
という目標を持っていってきました。
ちょっと風があるので、とりあえずペンタを張って風除けを作ってみました。
その後、キファールの設営方法をIpadで確認しながら、ペグを打っていきます。
モスキートネットも付けてみました。
しかし、
海風が強くて・・^^; 綺麗な三角錐にはなりませんでした・・・orz
風の無い日にリベンジしたいと思います。
設営後は、音楽を聴きながら終始のんびりと過ごしました。
潮が引くと、離れ小島へ渡れる砂地が現れます。
今回、到着時には誰もキャンプ来てなかったので、
細長いキャンプ場のはじっこに設営したのですが、
あとから来たキャンパーさんが、こちら側のほうへ
設営されたので、内心「向こう側広いのになぁ・・」と思っていたら、
夜中1時過ぎまで、楽しい?宴が展開され、なんだかなぁ・・と^^;
ソロキャンパーの我侭でしょうかねぇ?w
翌日、朝からかなりの強風になり、朝食後速やかに撤収作業を
開始したのですが。。。
ペンタのポールが強風で折れてしまいました;;
あまりのショックで、帰宅後に何かをポチってしまいましたw
Posted by にゃんこ先生 at 00:34│Comments(12)
この記事へのコメント
はじめまして、ちゅんたと言います。
私は、神奈川県に住んでいてキャンプを楽しんでいるものです。ブログを最近始めました。
ブログを見せていただきましたが、このキャンプ場のカンジ、いいですね。
何にもしないでゆっくり出来そうですね!
私は、神奈川県に住んでいてキャンプを楽しんでいるものです。ブログを最近始めました。
ブログを見せていただきましたが、このキャンプ場のカンジ、いいですね。
何にもしないでゆっくり出来そうですね!
Posted by ちゅんた at 2012年05月18日 00:55
はじめまして
珍しい幕ですね、ネットでしか見た事ありません
(^-^)
屋我地島ビーチキャンプ場はいいですよね
ウチは犬がいるのでNGですが・・・
12、13日は東村でキャンプしてましたよ
珍しい幕ですね、ネットでしか見た事ありません
(^-^)
屋我地島ビーチキャンプ場はいいですよね
ウチは犬がいるのでNGですが・・・
12、13日は東村でキャンプしてましたよ
Posted by ru-san
at 2012年05月18日 01:06

ちゅんたさんコメありがとう^^
このキャンプ場の朝がとても気持ちがいいです。
潮騒と朝日と風が心地いいキャンブ場ですね^^
強風だけは天敵ですけど^^;
このキャンプ場の朝がとても気持ちがいいです。
潮騒と朝日と風が心地いいキャンブ場ですね^^
強風だけは天敵ですけど^^;
Posted by にゃんこ先生
at 2012年05月18日 23:50

ru-sanさんコメありがとう^^
私もこの日は東に行くか、直前まで悩んでいました。
GW以外で久々の雨じゃない週末でしたので、海かなと思い行ったのですが、上記の通り風に苦しみました^^;
同じ沖縄ですので、お会いできた再には、お声かけ下さいね^^
私もこの日は東に行くか、直前まで悩んでいました。
GW以外で久々の雨じゃない週末でしたので、海かなと思い行ったのですが、上記の通り風に苦しみました^^;
同じ沖縄ですので、お会いできた再には、お声かけ下さいね^^
Posted by にゃんこ先生
at 2012年05月18日 23:56

足あとからこんばんは!!
にゃんこ先生♪ニャン太と申します(笑)
自分は北海道の人なので
めちゃめちゃ南方面の
キャンプ場に憧れていますよ
珍しいテントですね
今後もブログ楽しみにしてますね
にゃんこ先生♪ニャン太と申します(笑)
自分は北海道の人なので
めちゃめちゃ南方面の
キャンプ場に憧れていますよ
珍しいテントですね
今後もブログ楽しみにしてますね
Posted by ニャン太
at 2012年05月20日 22:08

ニャン太さん コメありがとう^^
北海道ですかぁ・・いいなぁ
雪中キャンプしてみたいです(笑
お互い無いものに憧れるんでしょうかねぇ
不定期更新ですが、よろしくね^^
北海道ですかぁ・・いいなぁ
雪中キャンプしてみたいです(笑
お互い無いものに憧れるんでしょうかねぇ
不定期更新ですが、よろしくね^^
Posted by にゃんこ先生
at 2012年05月22日 16:06

こんばんわ^^
足跡から寄らせていただきました~
沖縄に親が住んでいたことがあり、ここ行ったことあります^^
やっぱり雰囲気が違いますね^^
白い幕がとっても合ってます^^綺麗
足跡から寄らせていただきました~
沖縄に親が住んでいたことがあり、ここ行ったことあります^^
やっぱり雰囲気が違いますね^^
白い幕がとっても合ってます^^綺麗
Posted by みーパパ
at 2012年07月02日 01:15

初めまして。九州は大分県でキャンプしている者です。私もkifaru 8man tipiを持ってるんですが、煙突の穴があいてませんでした☆更新楽しみにしています。
Posted by ヨーコ at 2012年07月05日 13:08
はじめまして。足跡から来ました(^^)
スッゴくロケーションのイイ場所ですね♪
流石沖縄って所でしょうか?
キファールもとてもカッコイイワンポールですね☆
スッゴくロケーションのイイ場所ですね♪
流石沖縄って所でしょうか?
キファールもとてもカッコイイワンポールですね☆
Posted by tuka at 2012年08月13日 21:02
みーパパさんコメありがとう
久々にブログ開いたので、コメント遅く
なってしまいました^^;ごめんなさい
海に近くて、芝生のあるキャンプ場って
いいですよね^^
とても好きなキャンプ場です^^
久々にブログ開いたので、コメント遅く
なってしまいました^^;ごめんなさい
海に近くて、芝生のあるキャンプ場って
いいですよね^^
とても好きなキャンプ場です^^
Posted by にゃんこ先生
at 2012年10月13日 18:00

ヨーコさん、コメントありがとう
コメント返事遅れてごめんなさい。
しばらく放置気味だったもので^^;
同じkifaruを持っているのですね!
嬉しいな^^
やっぱり、穴開いてませんでしたかw
初期不良ではなくて、自分で開ける
のでしょうねぇw
今年の冬には、煙突通しますよw
コメント返事遅れてごめんなさい。
しばらく放置気味だったもので^^;
同じkifaruを持っているのですね!
嬉しいな^^
やっぱり、穴開いてませんでしたかw
初期不良ではなくて、自分で開ける
のでしょうねぇw
今年の冬には、煙突通しますよw
Posted by にゃんこ先生
at 2012年10月13日 18:04

tukaさん、コメントありがとう^^
返事遅れて申し訳ありませんでした^^;
kifaruは、軽くて綺麗でとてもいい幕だと
思いますw
これからも、よろしくね
返事遅れて申し訳ありませんでした^^;
kifaruは、軽くて綺麗でとてもいい幕だと
思いますw
これからも、よろしくね
Posted by にゃんこ先生
at 2012年10月13日 18:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。