2012年11月28日
グルキャン?
前回のキャンプレポの続きを2回も消失してしまい

真っ白な灰となりかけていたのですが・・・
11/24、25日でキャンプに行ってきたので
先に書こうと思います。
(前回のキャンプレポの続きは・・・やる気が出たときにでも^^;)


真っ白な灰となりかけていたのですが・・・
11/24、25日でキャンプに行ってきたので
先に書こうと思います。
(前回のキャンプレポの続きは・・・やる気が出たときにでも^^;)
今回のキャンプは
前々回のキャンプで、Piru6初張りの時に
同じくPiru4の初張りでキャンプに来られていた
Ru-sanが、今回我慢できなくて(笑)キャンプに
行かれるとのことでしたので、私もご一緒
させていただきました。
Ru-sanは、仕事が終わってから19時以降に来られる
との事。
私は仕事休みなので先に設営を済ませて
のんびり過ごそうと考えていたのですが・・・
前日に飲み屋のママの誕生日ということで、朝まで飲んでしまい
13時頃起きると二日酔いで頭痛が・・・
寝ようかどうか迷っていると、携帯にメールがハイッテル・・(笑
天気もいいし
、寝てると勿体無いなと思い直し
風邪薬で頭痛を抑えつつ、出発の準備に取り掛かりました
こーなれば早い早い!
アレヨアレヨという間に、16時過ぎにはかぐや姫着
キャンプ場に入ると、キャンプ客は無し!
いつものように電源サイト(笑)にテントを張ろうと
車から荷物を出していると
1台の車が入ってきた
今夜は・・・音楽やらラジオやら気をつけないとなぁ
などと考えながらテント設営してました
そうそう、今回のテントはKifaruで、薪ストを入れる予定で
来たので、煙突ポートに十字の切れ込みを入れ
笑’sの焚き火の箱を入れてみました。
以前メガホーンに薪スト入れたときに、幕に穴開けたので
煙突の先っちょにホムセンで買った目の細かい金網を2枚
重ねて火の粉対策でつけてみました。
大きな火の粉は防げるので、幕に穴は開かなかったのですが
見た目と装着の大変さがあるので、どうにかならないものか
と思案中です。
あとは、ムササビタープを立てて設営完了。


お腹も空いてきたので、いつものようにアルコールストーブとB-6君で
夕食作りです。
完成品

サラダ キャンベルチキンヌードル ごはん 焼肉
まぁ、いつもどおりですね
夕食後片付けて、薪ストーブに火をいれようと準備しているとこへ
Ru-san一家ご到着
挨拶を交わし、テント設営を始めるのかと思いきや
もう一組のキャンパーのもとへ挨拶に・・オオ、さすがRu-san!
と思っていたら、ナントお友達だそうで(笑 先に言ってよ!モォ
(内気な?私からは声掛けるの苦手なので
)
あとは、サクっと設営し夕食をカレー華麗に済ませたRu-san家
しばらくしてから、Ru-san家とご友人家がKifaruにいらっしゃって
少々冷え込んだ夜でしたが、Kifaruの中で薪ストを囲みながら
物欲談義に花を咲かせ、気が付けば1時過ぎてましたね
その後解散して、就寝。。
翌朝5時頃、寒さで目が覚めたので、薪ストを稼動させ
暖を取っているうちに2度寝
7時過ぎに起きると快晴!

朝食を食べ、いつもなら撤収作業に入るのですが
今日は、ツールド沖縄という自転車の国内レースがあるらしく
13時半まで車両走行規制のためチェックアウトもゆっくり
していいとのこと。
ならば、新幕の初張りしましょうとのことで、
Ru-sanのムササビとご友人のヒルバーグ20XPを立てることに・・

ムササビはやはり美しい稜線で惚れ惚れしますなぁ
ヒルバーグの方は・・・

・・・ヤヴァイ・・ホシィ・・ホレテマウヤロォ・・
たぶん・・いや、絶対買うと思う><b
見せてくれてありがとう
その後、ゆっくりと撤収作業をして
14時過ぎにキャンプ場を後にしました。
と、まぁこんな感じのキャンプでした
いろいろ端折っているとこもありますが
出会いも嬉しいキャンプでした
また、ご一緒にキャンプしましょうね
前々回のキャンプで、Piru6初張りの時に
同じくPiru4の初張りでキャンプに来られていた
Ru-sanが、今回我慢できなくて(笑)キャンプに
行かれるとのことでしたので、私もご一緒
させていただきました。
Ru-sanは、仕事が終わってから19時以降に来られる
との事。
私は仕事休みなので先に設営を済ませて
のんびり過ごそうと考えていたのですが・・・
前日に飲み屋のママの誕生日ということで、朝まで飲んでしまい
13時頃起きると二日酔いで頭痛が・・・

寝ようかどうか迷っていると、携帯にメールがハイッテル・・(笑
天気もいいし

風邪薬で頭痛を抑えつつ、出発の準備に取り掛かりました
こーなれば早い早い!
アレヨアレヨという間に、16時過ぎにはかぐや姫着

キャンプ場に入ると、キャンプ客は無し!
いつものように電源サイト(笑)にテントを張ろうと
車から荷物を出していると
1台の車が入ってきた

今夜は・・・音楽やらラジオやら気をつけないとなぁ
などと考えながらテント設営してました

そうそう、今回のテントはKifaruで、薪ストを入れる予定で
来たので、煙突ポートに十字の切れ込みを入れ
笑’sの焚き火の箱を入れてみました。
以前メガホーンに薪スト入れたときに、幕に穴開けたので
煙突の先っちょにホムセンで買った目の細かい金網を2枚
重ねて火の粉対策でつけてみました。
大きな火の粉は防げるので、幕に穴は開かなかったのですが
見た目と装着の大変さがあるので、どうにかならないものか
と思案中です。
あとは、ムササビタープを立てて設営完了。
お腹も空いてきたので、いつものようにアルコールストーブとB-6君で
夕食作りです。
完成品
サラダ キャンベルチキンヌードル ごはん 焼肉
まぁ、いつもどおりですね
夕食後片付けて、薪ストーブに火をいれようと準備しているとこへ
Ru-san一家ご到着

挨拶を交わし、テント設営を始めるのかと思いきや
もう一組のキャンパーのもとへ挨拶に・・オオ、さすがRu-san!
と思っていたら、ナントお友達だそうで(笑 先に言ってよ!モォ
(内気な?私からは声掛けるの苦手なので

あとは、サクっと設営し夕食を
しばらくしてから、Ru-san家とご友人家がKifaruにいらっしゃって
少々冷え込んだ夜でしたが、Kifaruの中で薪ストを囲みながら
物欲談義に花を咲かせ、気が付けば1時過ぎてましたね

その後解散して、就寝。。
翌朝5時頃、寒さで目が覚めたので、薪ストを稼動させ
暖を取っているうちに2度寝
7時過ぎに起きると快晴!
朝食を食べ、いつもなら撤収作業に入るのですが
今日は、ツールド沖縄という自転車の国内レースがあるらしく
13時半まで車両走行規制のためチェックアウトもゆっくり
していいとのこと。
ならば、新幕の初張りしましょうとのことで、
Ru-sanのムササビとご友人のヒルバーグ20XPを立てることに・・
ムササビはやはり美しい稜線で惚れ惚れしますなぁ
ヒルバーグの方は・・・
・・・ヤヴァイ・・ホシィ・・ホレテマウヤロォ・・
たぶん・・いや、絶対買うと思う><b
見せてくれてありがとう

その後、ゆっくりと撤収作業をして
14時過ぎにキャンプ場を後にしました。
と、まぁこんな感じのキャンプでした
いろいろ端折っているとこもありますが
出会いも嬉しいキャンプでした

また、ご一緒にキャンプしましょうね
Posted by にゃんこ先生 at 00:41│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは
楽しかったですね~
友人の事は伝えておけば良かったです(^-^)
薪ストーブはお世話になりました
真剣に三角テントは考えてしまいましたよ(笑)
ヒルバーグは考えていたよりイイですね!
最初は候補だったんですけど・・・
またキャンプ場で会いましょう~
楽しかったですね~
友人の事は伝えておけば良かったです(^-^)
薪ストーブはお世話になりました
真剣に三角テントは考えてしまいましたよ(笑)
ヒルバーグは考えていたよりイイですね!
最初は候補だったんですけど・・・
またキャンプ場で会いましょう~
Posted by ru-san
at 2012年11月28日 01:11

こんばんは^^
やっぱ、実物を見ると
購入意欲倍増しますね!
沼は底なしのようです(笑)
やっぱ、実物を見ると
購入意欲倍増しますね!
沼は底なしのようです(笑)
Posted by にゃんこ先生
at 2012年11月28日 20:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。