2012年03月11日
3/3,3/4キャンプ
震災で亡くなられたすべての方へ哀悼の意を表します。
ようやくブログ書けそうなので、試行錯誤しながら
UPしてみたいと思います。
3/3,3/4で東村の高規格オートキャンプ場へ行ってきました。

今回のキャンプの目的は、参天の二股ポール仕様の調整と、
キャンプブログ用の写真を撮る事でした。

とりあえず設営してみました。写真はありませんが、
メガホーン2の二股ポールが、稜線に沿って立てようとすると、
ポールが長すぎなようで、今後ポールの加工が必要なようです。
早々に調整を諦めて、薪ストーブに火入れして遊ぶことにしました。

今回のキャンプでは薪ストのみで調理したので、
時々つまみのスパム等を焼きながら、薪の燃えるのを眺めてました。
夕方から少し雨が降り出し肌寒くなってきましたが、
キャンベルチキンヌードルなど暖めて飲みながら、0時頃まで
薪ストと音楽でゆっくりとした時間を楽しめました。
翌日は晴れてきたので、乾燥撤収してドライブを楽しみながら
家に帰りました。
ようやくブログ書けそうなので、試行錯誤しながら
UPしてみたいと思います。
3/3,3/4で東村の高規格オートキャンプ場へ行ってきました。
今回のキャンプの目的は、参天の二股ポール仕様の調整と、
キャンプブログ用の写真を撮る事でした。
とりあえず設営してみました。写真はありませんが、
メガホーン2の二股ポールが、稜線に沿って立てようとすると、
ポールが長すぎなようで、今後ポールの加工が必要なようです。
早々に調整を諦めて、薪ストーブに火入れして遊ぶことにしました。
今回のキャンプでは薪ストのみで調理したので、
時々つまみのスパム等を焼きながら、薪の燃えるのを眺めてました。
夕方から少し雨が降り出し肌寒くなってきましたが、
キャンベルチキンヌードルなど暖めて飲みながら、0時頃まで
薪ストと音楽でゆっくりとした時間を楽しめました。
翌日は晴れてきたので、乾燥撤収してドライブを楽しみながら
家に帰りました。
Posted by にゃんこ先生 at 16:25│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして
足跡から参りました。
去年そこのキャンプ場
視察?下見に行きました。
今年 時間があれば
そこのコテージに泊まろうと
思ってます。
また お邪魔しますね。
よろしくお願いします。
足跡から参りました。
去年そこのキャンプ場
視察?下見に行きました。
今年 時間があれば
そこのコテージに泊まろうと
思ってます。
また お邪魔しますね。
よろしくお願いします。
Posted by shion373
at 2012年03月12日 20:07

コメントありがとうございます。
コテージも綺麗でいいですよね^^
また、様々な場所でのキャンプ
写真も撮りたいと思っているので、
よろしくお願いします。
コテージも綺麗でいいですよね^^
また、様々な場所でのキャンプ
写真も撮りたいと思っているので、
よろしくお願いします。
Posted by にゃんこ先生
at 2012年03月12日 21:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。